超強力業務用ハエとりリボン
超強力業務用ハエとりリボン
商品番号:A016-01
商品名: 超強力業務用ハエとりリボン
タイトル:ハエとりの元祖 やはりコレが最強です。
■仕様
・メーカー:シマダ商事
・内容量:リボンタイプ5個入り
・成分:紙 粘着剤、潤滑剤、天然油脂、ワックス
■商品の説明
・吊り下げておくだけで、飛んでくるハエ類を粘着剤で捕らえるハエトリ紙です。
■使用方法
・ヒモに指をかけて、筒を回しながらゆっくり引き出します。
・引き出しにくい場合は少し緩めてから引き出せば、スムーズに引き出せます。
・付属のピンで天井等に止めてご使用ください。
- ネズミ等の死骸からハエが発生した場合に有効です。
■注意事項
・捕虫以外の用途では使用しないでください。
・使用方法にしたがってお使いください。
・お子様や愛玩動物が触れないようにご注意ください。
・お子様の手の届かない、涼しい所で保管してください。
・押しピンでケガをしないようご注意ください。
・粘着剤が皮膚や衣類に付着したときは、必ず放置せず石鹸等で良く洗い流してください。
・壁や家具を汚さない場所に吊るしてください。
・ご使用後は、押しピンを処理し、他は可燃ゴミとして処理してください。
■プロからのアドバイス
・ネズミの駆除のご相談を受ける中で、ネズミの被害で困っているお客様はいろいろ神経質になられて小さなハエが飛んでいることや、何か腐敗臭がするとかご心配されるようです。ネズミの被害で大変な思いをしてしまうと今まではさほど気にならなかった事が、ネズミと関係があるのではないかと心配になってしまうようです。お店の中やお家の中に飛んでいるショウジョウバエやチョウバエなどの小さな飛翔昆虫はほとんどの場合ネズミとは関係がありません。排水溝や生ゴミの点検をしてこのような対策グッズを設置していただけると安心できます。
・ショウジョウバエのような小さな飛翔昆虫は短期間で数百倍に大量繁殖する事があります。成虫を一匹捕獲するだけでも繁殖を抑えるという面から見てもとても有効です。また一定期間こうした飛翔昆虫を捕獲する効果がありますので異物混入というリスクを回避できることにもなりますのでとても安心です。
・ネズミ駆除に関わる中で意外に多いご相談が、ある日突然数百匹の大きなハエが発生したとか、鼻をつくような腐敗臭が発生したなどという事例が多くあります。繁華街や住宅街でネズミが近隣に生息している場合や天井裏などに住み着いている場合、ネズミも生き物ですから寿命というものがあり天井裏や床下、壁の中で自然死してしまう事もあるのです。また殺素材を喫食した事で死に至る事もあります。ご自身に殺鼠剤を使用した覚えがなくても近隣で設置された殺鼠剤でもそうした事が発生する場合があります。
- ハエが大量に発生してしまい困ったとき直ぐにできる対策
・まずは窓を開け室内にいるハエを外に出しましょう。
・市販の殺虫剤を使用して残っているハエを殺虫処理してください。
・ネズミやその他動物の死骸がないか、天井裏や床下など思い当たるところを探してみてください。食材の肉片や魚が床に落ちて腐敗しているだけの場合もあります。
・ハエが大量に発生している場合は、死んだ動物の内臓をウジが食べている状態なので、さほど腐敗臭がしない事が多いです。僅かな異臭と天井裏や床下を可能な限り目視調査をする事になります。
・死骸が見つからない場合は数日ハエの発生が続きますので上記の処理を繰り返してください。
・こんな時有効なグッズはエアゾール殺虫剤ですが、同時に効果を発揮してくれるのがハエトリリボンやハエを捕獲するポッドなどです。ネズミの被害が継続的に発生している場合などはこのようなグッズを準備して置くと便利です。
- ネズミの死骸による異臭が発生した場合の対処法
・異臭のニオイを辿り死骸のある場所を探してください。天井裏などや室内の隅や思い当たる場所がある事があります。
・手袋やマスクなどの着用の上、死骸を回収してください。粘着シートと棒状のものを使用すると比較的回収しやすいです。
・死骸があった場所をアルコール等で消毒処理してください。
・死骸は新聞紙等に包んで、臭いが漏れない袋に入れて生ゴミとして処分してください。
・ニオイが残る場合は消臭剤を使用してください。
- 死骸回収が困難な場合やネズミの糞尿臭がある場合
・ネズミによる異臭は死骸だけではありません。ネズミは糞尿を撒き散らしながら行動するので建物内にそうした異臭が発生する場合があります。ネズミの糞尿には細菌やウイルス寄生虫などが含まれている事がありますので、清掃する場合は手袋やマスクの着用が必要です。絶対に素手では触れないようにしてください。
・ネズミ被害による死骸や糞尿臭に対する対応は回収や清掃で解決できない場合もあり、このような場合は異臭がなくなるまで消臭剤を使用して対応することになります。もちろん換気や空気清浄機も有効な手段になります。死骸による臭いは季節にもよりますが数週間から数ヶ月で乾燥すると自然になくなります。消臭剤にも臭いを分解するものやマスキングして臭いを分からなくするタイプのものがあります。気になる場合は事前に準備をしておくと良いでしょう。
■ハエとりリボンのメリット
・設置が簡単で安全性が高い
・ニオイがほとんどない
・一定期間効果が持続する
・エアゾール型の殺虫剤を使用する頻度が下がる
・処分が簡単
■ハエとりリボンのデメリット
・設置事の見た目が良くない
・ハエが捕まっているところが見える
・リボンを引き出すのはコツが必要
・粘着剤に触れてしまう事がある
・店舗では見える箇所には設置できない